ロード中級ライド【つくば店】

写真ではお伝えきれない、冬の峠の暖かさ~
以外や峠の中腹は暖気が溜まって冬でも暖かいんですね・・・北風に触れることなく温々してます!!

こんにちは堀越です。
月初の土曜は中級ライドで定着してきました。中級ライドが来るたびにもう一月経ってしまったのかと時の速が身にしみます。気づけば年も変わり、年号も変わってしまいますね。

丘の登りと峠の登り

さて、今回は事前の予告どおり「登り方」に重点をおいてみんさんとライドを愉しんで来ました。
一口に「登る」と言っても、200㍍の登り、2㌔の登り、20㌔の登りだと、アプローチの仕方も変わってくるのは容易に想像出来ると思います。

つくばで登りの練習と言ったら「筑波山」はド定番ですが、その前にちょっとした丘を利用してポイント練習です!!

まずは自分の全力を把握してみましょう!!
平らな直線から丘に向けて加速し、100㍍弱の丘を一気に駆け上がります。
1分弱の全力走ですが、回数を重ねるとみるみるパワーが出せなくなるのが実感できます。


ここでは大雑把な説明になってしまいますが、
「登る」=「頑張ってペダルを踏む」とイメージされてる方もいると思いますが、力んで頑張れる時間は驚くほど短くしか続きません「全力」となれば尚更のこと。
登る斜度と距離によっては、頑張り過ぎない事が結果的にはよい!?という感覚を掴んでもらうための、前座でした。

タイムより ペース配分を意識して

ところ変わって定番の不動峠にて、
登り口と頭頂部は優に10%を超える傾斜にペース配分を乱されてしまう方も多いのではないでしょうか、かくゆう私もその一人です。
そこで、その急斜面を除いた緩やかな区間(約1㌔)を抽出して、一定ペース登る練習です!!
ここでパワーメーターの本領発揮です、練習会まとめ役のカワタさんが先頭固定でパワー管理をしながら決められた一定ペースで先導役を努めて頂きます。

1本.2本…と一定割合で負荷を加増していき、自分がついていけない負荷がどのレベルかを把握してもらいます!!

あとはその領域を自分の練習時に取り入れていただければ、中級の皆さんでしたら飛躍的に向上することと思います!!

私がお手伝い出来るのは、ちょとした走り方のコツやバリエーショをお教えする程度で後は皆さんの取り組み次第です!!
もちろん成長に拘らず、みんなで乗るのが楽しいからココに来る!!それだけでも充分ですよ!!


まだまだ皆さん伸びしろたっぷりありますよ!!

つくばで自転車に乗れる幸せ

無事に練習を終えてお店までの帰り道。大学内の見慣れた風景ですが、休日のキャンパスは静まりかえり、ゆったりした時間が流れているようです。

つくばという街は自転車遊びに適したロケーションが絶妙に散りばめられていると思っています!!
四季折々変わる風景と新鮮な空気、まっ平らな台地から山も川も湖も程良い距離間。「コタツに寝転びながら片手を伸ばせばテレビのリモコンにも新聞・携帯はたまた蜜柑にも手が届く」くらいの感覚、その日の気分で山に登りつつも、帰りに霞ヶ浦を経由してと、その気になれば一日で全てを楽しむ事も出来ちゃいます!!
「こんな恵まれたつくばの環境で自転車に乗れて幸せです」