2025 SDA王滝参戦へ準備ブログ!本番編!!(前半)

こんにちは!
オンザロードつくば店の村松です!
レースレポートは鮮度が命?
今回は2025/9/21に開催されたセルフディスカバリーアドベンチャー in 王滝に参戦してまいりましたので
ドタバタ劇を書き記していこうと思います!
これまでSDA王滝参戦へ準備ブログ!と称してブログを書いてまいりましたので
ご興味ありましたらぜひ御覧ください!
\\前回の準備ブログはこちら!!↓//
王滝村に向けて出発!
SDA王滝は前日受付が可能なので今回は前日入りをしました!
SDA王滝ってどこで走るの?
SDA王滝は長野県木曽郡王滝村にて開催されます、つくばからだと340kmほどあります!
前日の移動からセルフディスカバリーアドベンチャーは始まっているのです…

遠くて近い王滝村
王滝村に到着!

王滝いえばこのドーム型の建物!
受付を済ませ、レースの準備をしながらあたりをぷらぷらと歩き回り体をほぐします。

レース頑張るぞ!の図
レース当日!
4時30分からバイクをスタートラインに並べていきます。

サイクリストの朝は早い…
私の走るクロスマウンテンバイク ロングのカテゴリーはエキスパートの方々と一緒にスタートするため朝が早いです!
初参加のため、どこらへんの位置がいいかわからず結果的に集団の真ん中あたりにバイクを並べました。
(この結果がどうだったかは後ほど…)

前の方に位置取らなければ明るくなってからでも大丈夫!
6時レーススタート!

ミドルクラスに出場のクラブ員さんを探しているの図
ミドルカテゴリーに出場するクラブ員さんとはスタート時間が異なるのでどこかにいらっしゃるはずなのですが
見つけられず…
そのままスタートすることに

見つけた!(見つかった?)の図
スタート直後にクラブ員さんとお話したのですが
「前半の舗装路区間で抜きにかからないと未舗装路区間に入ったら道が狭くてなかなか前に出れないよ?」
とお聞きし、前半の舗装路区間で早くも集団の真ん中、後方あたりに位置したのを後悔し始めました…
と…ここからが面白いところなのですが前半戦はここまでとさせていただきます!
後半戦は近日中にUPいたしますので乞うご期待!