スペシャライズド松戸から取手競輪場まで走ってきました

そろそろ冬眠から目覚めた方も多いのではないでしょうか(笑)こんにちはスペシャライズド松戸の向井です。
スペシャライズド松戸ではゆる~いライドイベントも開催しています。今回はスペシャライズド松戸から茨城県の取手競輪場までライドしてみました!
まずは菜の花に囲まれた江戸川サイクリングロードからスタート!
春は歩行者の方も多いので安全第一で走りましょう。
今回のライド第一の目的
工事が終わったばかりの利根運河から新大利根橋を繋ぐ利根川サイクリングロードを走ってみたい~!
利根川サイクリングロードへ
利根川サイクリングロードが工事の間、すっかり利用しなくなってしまった利根運河へ
ちょっと早めの鯉のぼりと桜
長い間通行止めだった利根川サイクリングロードへ!
綺麗に整備された区間へ突入!ペースアップしたくなる気持ち分かります。
この時私は気付いていました。イベントの進行が早すぎるという事に(笑)
第二の目的地取手競輪場へ!
取手競輪場のオープンは10:00、到着したのは9:30とやはり早すぎます(笑)時間を調整してから取手競輪場見学スタート!
取手競輪場は入場無料、レース開催日のみ一部の観覧席が有料となっています。
実物はとてつもない斜度のバンク
受験勉強もできそうです。
取手競輪場には三ヶ所も食堂があり、食堂のみの利用も可能となっています。
私が注文したのは名物の「もつ煮定食」¥700とラーメン¥500!
食事をする為だけに取手競輪場へ行くのもありですね!早速もつ煮の味が忘れられません。
競輪場だけに、一発当てる事ができれば食事代が無料となる事もありそうですね(笑)
その後は大利根橋から手賀沼へ
デザートも忘れずに
デザートの後は大堀川経由で江戸川サイクリングロードへ戻ってきました。大堀川の桜も綺麗ですね!
今回も参加の皆さまお疲れ様でした!次回のライドは4月20日㈰スペシャライズド松戸から自走で筑波山ライドを開催します。
参加表明お待ちしております。
【スペシャライズド松戸から取手競輪場ライド】
スタート:8:00
終了:13:00
距離:60キロ
摂取カロリー:∞
各イベントへの参加にはクラブ員登録が必要になります。詳しくはブログをご覧ください。