2025 SDA王滝参戦へ準備ブログ!持ち物編!!

こんにちは!
オンザロードつくばの村松です!

今回は 2025 SDA王滝参戦へ準備ブログ!持ち物編!!と称しまして

王滝に参戦するあたり用意した用品がございますので紹介いたします!

用意した物とは?

今回用意した物はバックパックです!

「自転車乗りなら極力荷物は自転車に背負わせるもんだろ!」

という偏見があったのですが、ここ最近王滝に向けて練習を重ねるたびにリュックサックが欲しくなった次第です。

みんな大好きドイター!

今回用意したバックはこちら!

DEUTER(ドイター) バックパック ROGLA 5 (ログラ5)

最初はジャージのポケットとボトル2本の軽量スタイルで参加しようと考えていたのですが。

王滝参戦にあたって準備するものが意外と多く…

これらを詰め込むのに5Lクラスのバックが欲しく、ROGLA 5 にたどり着きました!

ROGLA 5 を選んだ決め手!

まず1つ目の決め手はサイズ感!

王滝にはチェックポイントで給水ができる様なのですが毎度給水ポイントに立ち寄ると足に根っこが生えてしまい、私の脚力では完走が危ぶまれるのでは…と考え

補給・給水ポイントに極力立ち寄らず航続距離を延ばすのに多過ぎず少なすぎない容量のハイドレーションパックが搭載出来る点が1つ目の決めてとなりました!

決め手その2は取り出しやすさ!

バックに入っているものを取り出すには一度バックを下す必要があるかと思います。

ですが補給食のジェルなどの頻繫に取り出すものが格納出来るショルダーベルトのポケットが付いているのが決め手その2です!

バックポケット物も取り出しやすい!

その他にもヘルメットなんかも持ち運べたり…

王滝では出番はなさそうですが、輪行などで活躍しそうです!

ウェアも持ち運べちゃいます!

濡れたレインウェアをくくりつけると便利かも?

取り出し口は1つしか無いものの沢山の小部屋で別れており非常に使いやすそうです!

チャックがついたポケットや携帯ポンプを入れる場所まで完備です!

まとめ

今回は DEUTER(ドイター) バックパック ROGLA 5 (ログラ5)をご紹介いたしました。
通勤、通学では容量が少ない場面が多いかと思いますがトレイルランや輪行などには使いやすいかと思います!
今回紹介したROGLA 5以外にも様々な自転車向けバックパックがございますので気になっていただけましたら是非お問い合わせください!

********************
オンザロード つくば店
〒305-0051 茨城県つくば市二の宮3-16-2
TEL 029-875-8677 FAX 029-875-8678
営業時間 10:00~19:00(火水定休)
********************