7月の森谷・ぼくの夏休み-2024年- ①
全国の夏休み中の皆様、こんにちは。
社会人になって一度も夏休みというものを経験していない柏店森谷です。
私森谷は新卒で社会に出てから色々な職を転々としてきたのですが、ほとんどがサービス業や休日の少ない会社ばかりで働いていたので、社会人の夏休み、所謂お盆休みというのを経験したことが有りません。
まあ休みが少ないのはあまり気にしてないのですが、少しでもいいから夏休み気分を味わいたい!という童心は少なからずあるわけです。
ということで7月の森谷は、他の仕事では中々体験できない、オンザロードならではの夏休みを過ごしてきました。
お盆休み中の時間が余ったときにご購読していただいたら幸いです。

トップ画と迷った写真。
前回のブログはコチラ↓
☆Follow me!☆
オンザロード柏店instagram
7月の森谷・笠間ライド
7月初っ端の定休日にオンザロードスタッフ総出で茨城県の中央に位置する笠間へライドしに行きました。

いやいやみんな目が怖いから。
うーむ、こんだけスタッフが揃うのもなかなか珍しい。場所はどこであれスタッフ(ほぼ)全員でライドなんて、胸がときめきますねー。

早くもシクロクロスに向けて担ぎの練習をしだすつくば店村松氏。(ただパンクしただけ)
向かう先は笠間の有名なお豆腐屋さん・佐伯山のとうふ屋。
豆乳ソフトがめちゃめちゃ美味いということで攻めに行きました。

取り合えずいつもの山、行っちゃいますかぁ~?
ルートは守谷の西山氏に任せっぱなしで全く覚えていないのですが(おい)、不動峠から登り、スカイライン~湯袋と下ったとこまでは覚えてます。笑

いつもの不動峠を登り…

いつの間にか見知らぬセイコーマートにいました…。
名目はイベントの下見だったみたいですが、どう考えても下見のペースではなかったので、少し抑えめのペースで巡航。
オンザロードトレインはついていくのに必死です…。

バビューンっと突っ走る黒い集団。
1時間後、目的地の佐伯山のとうふ屋さんに到着。

佐伯山のとうふ屋

サイクルラック完備!!
茨城県産在来種「たのくろ豆」を原材料に豆腐等の製造販売しているこのお店。
地元では有名なお豆腐屋さんですが、お豆腐とともに人気なのが豆乳でできたソフトクリームです。

豆乳ソフトクリームと西山氏。

コーヒーフロートもオススメですね~。
この日は夏の始まりと言わんばかりの暑さで、自転車で来たこともあって豆乳ソフトクリームの冷たさが相当体に染みました。
やっぱり夏はアイスですなー。

夏休み部活終わりの高校生のような雰囲気。
帰りは道の駅かさまへちょっと寄り道。

道の駅かさま。

サイクルラック完備!!!
笠間の玄関口というコンセプトで作られた道の駅かさま。2021年9月にできたばかりでかなり綺麗でした。
中にはカフェや定食屋、地元の野菜なども販売していて、平日にもかかわらず大賑わいでした。

アップダウンも多く走りごたえのある笠間市。
笠間市は道もキレイに舗装し直されていて、上りと下りも程よくあって非常に走りごたえのある場所でした。
こんなにいい道があるならつくば店時代にもっと来ておけばよかったです。。。笑
ぜひ今度お客様とともに行ったみたいですねー!
ぼくの夏休み②へ続く。