夏の東北絶景ヒルクライムの旅

こんにちは、オンザロード柏店の村上です。

少し日が経ってしまいましたが、お盆休みに休暇を頂き、東北の山を自転車で登りに行って来ました。
予定では長野に避暑ライドに行くつもりでしたが、まさかの台風発生で天気予報も雨に!!
せっかく休日を頂き、遠征気分だったのにどうしたものかと天気予報を見ていると秋田県が台風の影響がない様子!
急遽予定を変更し、避暑ならぬ避雨ライドに行ってきました!!


柏から500キロほどクルマを飛ばして山形県遊佐町にやってきました。
道中の高速道路ではずっと曇り空で気温も20℃と低く集中豪雨にも見舞われ、本当に晴れるのか!?と不安になりましたが、
月山のトンネルを超えたあたりで急に青空になり気温も30℃超えに!
晴れて安心した一方、灼熱ライドの幕開けになりました…。

初日!鳥海山ブルーライン

鳥海山は山形県と秋田県をまたがる標高2236mの山で東北地方で2番目に標高が高く、日本百名山にも選ばれています。
ブルーラインの名は日本海の青と空の青が近くなるところからきているそうです。

現地に到着してからついついゆっくりしてしまい大分日が登ってからのスタートなりました。

この日の東北の気温は約35℃。木陰も休憩場所もなく、直射日光が容赦なく体力を奪っていきます。

ボトルの中身も尽き、干からびる寸前でやっと大平に到着しました。
雲も増えてきて少し涼しくなりました(笑)

少し進むと秋田県との県境に到着です。

秋田県側から下ると、絶景が広がっています!
海と田園地帯と青空のコントラストが最高ですね。
暑さに耐えて登ってきた甲斐がありました。

二日目!寒風山パノラマラインと男鹿半島ライド!

二日目は山形県遊佐町から秋田県男鹿市に移動し寒風山と男鹿半島ライドです。

寒風山は秋田県にある標高355mの山で、山肌全体が草で覆われており、頂上からは八郎潟と大水田地帯を一望できます。
なんと世界三景ともいわれているそうです。

高原らしい風景が広がっていますが、なんと!標高200m程です!

八郎潟と大水田地帯です。素晴らしい景色です。

男鹿半島ライド!

寒風山を登った後は男鹿半島ライドです。

寒風山を下るとすぐになまはげラインという広域農道があります。

アップダウンの続く楽しい道ですが、気温も上がりまたも灼熱ライドに。
早くもボトルの水がなくなり自販機を見つける度に炭酸飲料をガブ飲みし水をボトルに補給します。

なまはげラインを抜け海岸線を走り入道崎灯台に到着です。

気持ちのいい海岸線です。
平坦区間を抜けると細かいアップダウンが続きます。
数少ない自販機を見つけて休憩しながら進んでいきます。
自販機を見つけても水やスポーツドリンクが売切れだったりとなかなか油断できません。

観光名所のゴジラ岩です。

アップダウンの続く海岸線を登り終え、残りは平坦のみ!かと思いきや日本海から吹く強烈な向かい風!
平坦でも登りと同じくらいの強度で踏み続けました…。

房総半島や伊豆半島とも違う地形や景色で非常に楽しい半島ライドでした。

三日目!八幡平アスピーテライン!

三日目は男鹿市から八幡平アスピーテラインを目指します。
正直もう疲れた帰りたい…と思いましたが、ここまで来て帰るのはもったいない!と自分に言い聞かせ無心でクルマを運転します。
地図上で見ると男鹿市から八幡平まで近そうに見えたのですが、山を迂回するため結局130キロの移動になりました…。

八幡平は秋田県と岩手県にまたがる標高1614mの山で日本百名山にも選ばれております。
アスピーテとは楯状火山とのことです。
火山だけあって至る所で温泉があります!

マイペースに登っていると八幡平ヒルクライム大会に出場予定の地元のシニアクライマーの方に声をかけられ、一緒に登っていきます。

森林限界を超えると一気に視界がひらけますが、急に強風が吹き荒れます。
一緒に登ってきた地元の方も過去一の強さと言っていました。

素晴らしい景色です。
標高は1500くらいですが山奥の為、秘境感があります。
秋には紅葉、春には雪の回廊が楽しめ、八幡平山頂にある「鏡沼」の春の雪解けの様子が龍の眼に似ているといわれ「ドラゴンアイ」と呼ばれ名物となっています。
登山口から山頂までの標高差も70m程らしいのでヒルクライムの後に登山も良いかもしれませんね!


岩手県との県境です。
登りは快晴でしたが山頂付近は非常に強風で、常に雲が流れており岩手県側はほとんど曇り空でした。
時折小雨が降ることもありました。


クルマに戻り、アスピーテラインの途中にある日帰り温泉に浸かり帰路に着きました。
無事に家に帰るまでが遠征ですので残りの運転も気を引き締めていきます。

こうして前日に急遽予定変更した東北遠征でしたが、大きなトラブルもなく終えることができました。
遠出というと準備が面倒だったり、移動距離に気が引けてしまったりしますが、終わって見れば良い思い出と経験になりますね。
9月もまだまだ残暑が厳しそうなので今度こそ避暑ライドに行きたいと思います!!