泥は友達!MTBクロスカントリーレース in NODA【2017年】

MTBクロスカントリーレース in NODA

こんにちは、つくば店の渡辺です。
12月10日に開催された「MTBクロスカントリーレース in NODA」に、オンザロードのクラブ員の皆さんと参戦してきましたのでその様子をレポートしたいと思います。

ちなみにこのレース、千葉県野田市の福田地区特設コースにて行われるのですが、毎年このレースのためだけに整備されるというスペシャルな内容になっています。
今回は2時間ソロと4時間チームで参加してきました。

まずは試走でコース確認

試走

野田の特徴として、レディースやキッズクラスに迂回路が設定されていたり、上級コースなどの分岐が各所に存在するので、自分の実力に合わせたコースを選ぶためにも重要なのが試走です。

スターティンググリッド

レーススタート

今回のレースは2つのスタート方式の位分かれます。ソロクラスは乗車のまま一斉にスタート、4時間チームはいわゆる「ル・マン式」スタートになります、ピットまで走ってから自転車を受けとってのスタートになるのでチームワークが試されるスタートといっていいでしょう!

段々と悪くなるコースコンデション

まとわりつく泥

野田のコースの特徴は、晴れていても徐々に路面がぬかるみ始めライダーを苦しめるところにあります。轍になった平坦区間、根っこの露出した登りなど、テクニックと集中力を求められます。特に2時間ソロはピットでライダーの交換ができないため、終わりに近づくに連れてますます苦しめられることになります。

コース上以外での、もう一つのレース

ピットクルー

コース上でのレース以外にも、ピット上ではもう一つのレースが展開されています。一見自分の順番を待っているだけに見えるかもしれませんが、自分のチーム以外のライダーがピットに入ってくれば計測チップを付け替えるのを手伝ったり、ペダルに詰まった土などを落すのを手伝ったりとさながらF1(フォーミュラ1)のピットそのものです。

2時間ソロがゴール

2時間ソロ

あっという間に時間が過ぎようとしている中、2時間ソロトップのゴールがアナウンスされます。ピットインなしで走りっぱなしの選手たちが続々とピット前を1秒でも縮めようとペダルを踏み続けます!

4時間の部もいよいよゴール

4時間チーム

長いようで短かった4時間の部もいよいよゴールが近づいてきます。前の人を抜けば順位が上がるかもしれないという焦りや、体力の限界など様々な要素が絡む中でのレースは、普段しないようなミスが起こりがちな中、ゴールに向かって泥で重い自転車を走らせます。大きなトラブルなく走り終えることも頭の隅に置きつつ最後のスパートをかけます。

4時間の部入賞おめでとうございます!

表彰式

クラブ員のサトウさん、タニグチさんが4時間の部で3位で表彰されました!その他にも2時間ソロでは、ヒロタくんが入賞まであと一歩の7位でした惜しかったですね!

後片付け

表彰式のあとは撤収作業です。あそこが難しかった…とかどっちの分岐に行った?などお約束の会話をはさみつつの後片付けですが、この時間もレースの醍醐味かと思います。テントを運んでもらったりと皆さんが協力して頂けたお陰でスムーズにできました、ありがとうございました。

やっぱりレースは楽しい

集合写真

初心者から上級者まで、男女関係なく楽しめるMTBクロスカントリーレース in NODAいかがでしたでしょうか?また来年も参加したいという方や、初めてだけど参加してみたいという方も、ぜひ来年も野田でお会いしましょう