もう少し抗いたい!! ほんの少しの研鑽の果てに思う事。

こんにちは、柏店の堀越です。

今回の話の起りは、三か月程遡る榛名湖トライアスロンから始まります。
少し長い経験を振り返ってのメッセージになりますので、飽きたら最後の結論だけでもご覧ください。

サプライズ応援で駆け付けた3人と、平井さんの優勝への華麗なRUNは忘れられないなぁ

10年のブランクを経てトライアスロン再開2年目、2回目のレースでした。
榛名湖の良好な水質にオープンウォータースイムの醍醐味を堪能し、まずは36位/320人中でスイムアップしバイクへ。

この日関東最高酷暑にも関わらず、榛名山上部の高原のような爽やかさにバイクも快適にこなし、
サプライズの応援に応えられるくらいの余力を残し、バイクスコア23位で終了。最後のランへ。

ランスタート時点では、24位までランプアップしていたものの、ランがはじまると・・・
後続に順位を献上し、前走者を一人も抜くことなくゴール。ランスコア78位。最終的には32位となりました。

スタート前からランの結果は予想していたものの、
バイクを終えた時点の周りの選手に比べ明らかにランニングが遅すぎる。お前走ってるの??消化試合のようなランでした。

もっとランもレースとして走りたい!!
この時点で既にエントリー済みの次戦99Tまで残り2か月半。この日から苦手なランへの抗いがはじまりました。

次戦 九十九里トライアスロンはミドルの20㌔に倍量

10㌔も満足に走れない現状から、どう20㌔を乗り越えるか!?
まずは質より量。これまでも質の良い練習をしていたわけではありませんが・・・
まずは頻度を増やし、そして距離も伸ばす。

これまで毎月の運動量を距離別にすると。
スイム 40 バイク 800~1000 ラン 100 
まずはラン1.5培 150㌔に増量 スイム現状維持・バイクは余白で可能な限りと設定。
*余談ですが、今年の健康診断では、定期的な運動を心掛けて下さいとのご指摘をうけました。まだ運動不足のようです。


当初は、苦手なランうえ乗り気になれず、半ば義務的に走り出す日々でしたが、ひと月目の150㌔を越えたあたりから、すごくいい感触を感ずるようになりました。
以前と同じボリュームをこなしても疲労感も少なくなり、増加する距離にも順応してきました。

真夏にトレーニング量を増やすために

距離を増やしつつ、刺激もいれておきます。
しかしながら午前中でも35度付近まで気温が上昇する中での、1時間を超えるランは体調を崩しかねません。
日陰多めの峠なり避暑地の不整地ランと気分転換もしながら進行しました。 不動30という名の山岳ブリックランだったり、

日光・中禅寺湖周遊ランと週中のお休みは、涼しいところでボリュームを出稼ぎしておりました。

バイクのロングライドが出来そうにない酷暑には、こんなアクティビティーが私には最適でした。
一雨ごとに夏日が少なくなり九月も終わりを迎え、最低限のランは消化し10月のレースを迎えました。

いよいよ本番の99T

アウトドアフィールドで開催されるトライアスロン、スイムは波や潮の満ち引きで、バイクは風の向きと強さで、同様のコースでもその日の環境次第で難易度が変化するのは多々あることです、それも含めて楽しめる大らかさがトライアスリートにはありますね。それゆえスタート前でも、あまりピリピリしてません。

これまでのタイムを参考に、5時間30分を目標にスタートに立ちます。
まずはスイム、500名近くがスタートしたようですが最終的にゴールした460名中、39位でスイムアップ。

前日までの降雨による水かさの増加と強い引き潮により、目標より3分オーバーでした。が条件は皆同じ。このくらいの順位が定位置になってきました。


バイクは、若干の北風ながら、気温も25℃前後でいいコンディションだったと思います。
バイク90㌔を2H30Mで終えれるよう、平均巡航35Kmを維持して予定通りに終了。バイクランク33位、これも定位置です。

バイクの練習に関しては、直前2週にわたり、筑波山湯袋峠をDHポジション縛り×2本を登り切る体幹ライドのお陰でばっちりポジション維持できました。その際お付き合いいただいた皆様ありがとうございました。

トランジェット終了時点で31位まで上昇。この先はどれだけ抜かれないかがこの2か月の成果です。
決してランで誰かを抜こうなんて気はこれっぽちも湧いてきません。


とにかくラン・ラン・ランです。
一歩、一歩 ただ足を前に伸ばすだけです。
スタート直後の歪はトイレ休憩です。その他は給水です。お着換えやおトイレを挟むのもトライアスロンならではですね。

終始キロ5分30秒をキープし、ペースダウンすることなく集中して走れたのだと思います。 ただランの最終盤まで距離を20㌔と思い込んでおり、1㌔計算をミスりました。気付いた19㌔地点から、残りの2㌔は人生で最も長く感じる時間でした。

ランスコアは111位ながら、バイクで稼いだ貯金が功を奏し、総合41位と相成りました。
長いようで短いかった5時間半の体力検定と集中力測定でした。

ランの順位は毎度のことながら、ODからMDに倍増しても同レベルで踏みとどまれ、ペースの崩れもなくなり基礎が築かれたのは実感したところです。
2ヶ月程の短期間でしたが、やっとこ成果が現れ出したとこでしょうか、せっかくなのでもう少し継続して趣味がランニングと言えるくらいにはなりたいと思います。



今回のささやかな抗いからの締め括りとして、

何か新たなアクティビティを始め、それで成長を願うなら、数か月~半年くらいはじっくり腰を据えて取り組んでみた方がいいと思います、そのぐらいから何かが変わり出す気がします。
いまやネットで効率よく情報は収集できますが、人間本来の運動能力はあるがままです。むしろ便利な生活に退化している部分もあるのかもしれません。個体としても素質や体力・生活環境・成長速度も人それぞれです。
美味しそうな情報の都合の良い部分だけを取り込もうとしても、一過性で終わり、成果が出ないことに落胆し、楽し事を諦めてしまう。
そんな方々を見るにつれ残念に思うのです。

長きに趣味を楽しみ続けている方に共通して思うのは、「主観」を大切にしていることろでしょうか。
よそ様からどんなに「いいね」と言われようと、取り組む本人が楽しくなければ続かないでしょうし、逆に本人が納得しているなら「いけてない」といわれようが「それがどうした」でお構いなくですね。
自分のスタイルを確立し歩み続けるアスリートをみてカッコイイなと思う、レース帰りの車中で一人考えた事でした。

じゃぁお前のスタイルは何なんだと問うたら、
『レースの為の節制はしない!!』 食事もお酒も、趣味と同じくらい人生の楽しみです。

お節介ですが、どうか皆さんも楽しい事なら長く続けてくださいね。