TREK Domane AL Gen4 2024年モデルが発売開始 旧モデルと徹底比較してみました!
TREKのエントリーロードバイクとして大人気のDomane AL(ドマーネ エーエル)シリーズがフルモデルチェンジ。
茨城県 オンザロードつくば店の稲見と申します。
今回はTREKの誇るエントリーロード【Domane AL Gen 4 最新モデル】と【Domane AL Gen 3 旧モデル】の違いを徹底比較しました。
- ・フレームとフロントフォーク 本当に軽くなったの?
- ・UDH規格…なにそれおいしいの?
- ・ケーブルがヘッド内装になったメリット・デメリットはどんな所?
少々コアな比較ブログとなりますが、駄文に最後までお付き合い下さい(^^)
そんなの読みたくない! ↓↓↓ TREKホームページで新型Domaneを見たい方はこちらをチェック!!
https://www.trekbikes.com/jp/TREK Domene AL Gen4 最新モデル
新型Domane Gen 4(ジェネレーション4)はどこが変わったの?
フレームorフロントフォークの重量
TREK公式の説明文を読んでみると、フレームとフォーク合わせて約230gも軽量化に成功しているとの事!
という訳で実際にどのくらい違うのか測ってみました。
なるほど。
実際に計量すると、新型Gen 4 の方がトータルで軽くなっている事が分かります。
ただフレームは若干の重量増となったようです。
UDH(ユニバーサル ディレイラー ハンガー)ってなに?

旧型 Domane AL Gen3 ディレーラーハンガー
↑旧型Domane AL Gen 3のディレーラーハンガー(TREKロードバイク専用品)。
要するに右側にコケた時、ハンガーが折れ曲る事でディレーラー(変速機)を守ってくれます。
このディレーラーハンガーの規格をバイクメーカーに関わらず世界共通にする事で、どこのショップに行ってもディレーラーハンガーの交換・購入ができるようになるのです。
ブレーキorシフトケーブルがヘッド内装へ…実際どうなの?
★メリット★
ケーブルの露出が多いと空気抵抗になります。ケーブルがヘッド内装になったことでGen 4はより走行性能がUPしたと言えるでしょう。

ハンドルバックもつけやすい!
ハンドルバックもシュッと収まるため、荷物の多くなる長距離ライダーにもおすすめです。
××× デメリット ×××
正直に申し上げますと…メンテナンス性は大幅ダウンします。(ケーブル交換の時のスタッフの手間が増えるだけですが)
なのでメンテナンスなどはぜひ専門店およびオンザロードにてご相談ください。
まとめ
新型Domane AL Gen 4は…アップグレードしたと言えるでしょう!!
フルモデルチェンジを機に、ますますオススメの1台としてご提案できるようになりました。
皆様が最高の一台に出会える事を祈ってます。
TREK 新型 Domane AL Gen4 についてはブログにも書かれていない、スタッフ本気の感想をまとめた動画もありますので、気になる方はぜひチェックですよー。
それでは(^▽^)/