最後の1秒までも最大の加速で駆けろ

長野県といえば仮面ライダークウガの聖地塩尻の山賊焼きが真っ先に思いつく、つくばトベです。
6月29日に長野県松本市で開催された国内屈指のヒルクライムレース【ツール・ド・美ヶ原】に参戦してきたのでその様子を御覧ください。
ツールド美ヶ原とは
ツールド美ヶ原とは、毎年6月の最終日曜日に開催される、国内屈指の激坂を堪能できるヒルクライムレースです。序盤から十三塚を少し緩くした(斜度20%ぐらい)感じの激坂から始まり、その後も結構きつい勾配が続くドMヒルクライマーが泣いて喜ぶかもしれない歴史ある大会です。

写真だとわかりにくいですがこの時点で斜度15%か、それ以上あります・・・
コースは全長21.9㎞、平均斜度5.9%、標高差1270mとなります。
※参考までに、箱根駅伝5区のコースは全長20.8㎞、平均勾配4%、標高差約859m
観光、下見
現地についたらまずは受付を済ませ、手荷物預かりと参加者特典を受け取ります。
そして試走に向かいます。
さすがにすべて走ると翌日◯んじゃうので高度900m地点までですが・・・
ヘビの轢死体がそんじょそこらにありました・・・(´・ω・)ω・`)コワイ

出展ブースが賑わっています。アミノバイタルヒルクライムセットなるものも販売されています。
参加者特典はなんと嬉しいことに浅間温泉の指定された銭湯が割引で入れます!
そしてスタート時刻は7時20分と早いのでライブ鑑賞寝ます。

気分は修学旅行です笑(早く寝ろ)
時は来た
朝5時過ぎに起床、ホテルを出て会場へ向かい、アップをします。
ローラー台を使おうと思って持っていきましたが結局使わず笑
ここでメンバーさんとも遭遇

一般男子E出場のセキグチさん 「俺スタート時間遅いからポケモンやる~」と言っておりました。オレもポケモンヤリタイ・・・

チャンピオンクラス出場のマスダさん、調子はいい感じとのこと
一番最初にマスダさんのチャンピオンクラスがスタート、物凄い速さで駆け抜けていきました。

スタート前に緊張するのなんて陸上やってた頃ぶりかもしれない
そしていよいよ・・・
遂に自分の番がやってきました。7時20分の号笛で一斉スタート、浅間温泉街を駆け抜けます。
温泉街を抜けてすぐに15%超えの激坂が襲いかかります。
ここは一番軽いギア比にしてリラックスしながら漕ぐ!と言いたいが腹圧が全く使えん!
どんどん抜かれていきます・・・泣
激坂を抜け、美鈴湖の脇を駆け抜けます。ここでジェルや水分を補給するのがミソ

日陰が多いので結構涼しいです
給水地点が3箇所あるのでそこで水を半分飲む、半分はかける、熱を帯びた体を冷やすことで動きが良くなるのは人体も物体も同じか?
比較的平坦な場所で水分補給と事前に配られたジェルを摂取、それでもパワーが出ない・・・
15km地点まで来たらあとはほぼ下りとなります。回せるとこは回し、休めるとこは休む、それでも回復追いつかず・・・

ここで巻き返しを図るが・・・
進行方向右手には上高地と思われる山が見えます。頂上はまだ白かったです。今だけはあの寒さが恋しい・・・(逆に寒くなればこの暑さが恋しくなるのは人間の性でしょうか)
ゴール前最後の坂を登ります。乳酸が溜まって全く力が入りませんが自分の好きな曲、末吉秀太のOver Quartzerの一節、
最後の1秒までも 最大の加速で駆けろ 遮る全てを超えてを脳内再生(笑)し、踏む!
そして・・・
ヘロヘロになりながらゴールしました。今回の目標が1時間半切りが目標だったのですが、あと1分届かず・・・
多分箱根行った時が自分の中で絶好調だったのかもしれない・・・
鍛え直します・・・

やっぱりチームで出るのって楽しいですよね
頂上でメンバーさんと合流、バナナが配られました。疲弊しきった直後に飲む炭酸飲料の美味さたるや・・・(現地価格でしたが)
集団下山が始まり、長い下り坂を下っていきます。ブレーキで肉が焼けるくらいの温度までブレーキが熱を帯びます。
油圧ディスクでも結構握力使ったけど、2年前に出たときはリムブレーキだったのでもっときつかった記憶があります。
会場へ戻ってきたら記録証を受け取って解散、信州を後にし、関越道のとんでもない渋滞に巻き込まれながら帰ってきました・・・
来年の夏は(も)またきっとここに来るだろう・・・
次のヒルクライムレースは碓氷峠の予定です。
参加者募集!
最後に
本投稿の最後に、この場を借りて申し上げます。
私戸邉、8月11日を以て退職することになりました。
つきましては、7月19日の山スペIN箱根が最後のイベントとなります。(有給使ってでも来てください・・・!笑)
これまでのイベントに参加して頂いた皆様、特に練習会で引っ張って頂いたつくば店のクラブメンバーの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!
引き続き関東に居ますので(笑)イベントやレースでもよろしくお願いします!