ドロのち洗車!「BIKE WASH」バイクウォッシュで洗車してみよう!

皆さまこんにちは、柏の影山です。
寒暖の差が大きい今年の冬、いかがお過ごしでしょうか?例年よりもだいぶ自転車に乗りやすい気候が続いています。風邪に気を付けて、自転車生活を楽しんで参りましょう!
雨にもマケズ 風にもマケズ 冬の寒さにも!
冬と言えばシクロクロスな自転車脳カゲヤマ。先日クラブの皆さんと「シクロクロス走行会」に行ってきました。場所は茨城県取手市「小貝川リバーサイドパーク」。弊社主管のシクロクロス大会開催地としてもおなじみです。
どこにピンと合わせてんだよカゲヤマのiPhone!な集合写真・・・。ピンボケ失礼!
台風19号による増水の後、清掃や安全確認のため長く「河川敷立入禁止」でした。11月になり走行可能の連絡を市から頂き、これぞ~!とばかりに再び走り出す一同です。
撮影者のウデのせいもあるのですが、みんな速い・・・ピンボケ失礼!
この日は「くもりのち雨」な天気予報。走り終わるころは路面もお湿り、タイヤもバイクもそれなりにワイルドな状態(笑)
タイヤセンターがセミスリック+タイヤサイドがブロックな「シラクCXエッジ」は、サイドノブが見事に働いてくれますよ。はい、論より証拠(笑)
イマイさんのガーミンは割と寒がりだそうです。気温は10度ではなく1度です。
しかし、いつも思うのですが、冬の風の影響を受けず、短時間で心身ホットになるオフロード遊び。土の上って、本当にポカポカします。こんな環境が身近にある・・・お世辞抜きに幸せなことです。
自転車乗るなら、土の上も楽しんでほしいです。愛好者を増やすべく2020年もがんばろう!(宣伝でした。)
さて、撤収時間にはセミ本降りな雨。とりあえずクルマにバイクを放り込み、洗車は帰ってから!
「BONTRAGER Bike Wash」ボントレガーバイクウォッシュ登場!
ちょうど売場に新登場の「BONTRAGER Bike Wash」ボントレガーバイクウォッシュを試してみたかったので、よいタイミングです!
タイヤの泥も車内でしっかり乾燥されました。これ落ちにくいヤツ・・・。
ここで「BONTRAGER Bike Wash」(ボントレガーバイクウォッシュ)の宣伝タイム!広告をスキップしないで最後までお付き合いを!
【BONTRAGER Bike Wash】
容量:946ml(32oz)
価格:1,650円(10%税込)
『バイクを優しく効率的に綺麗にでき、その輝きを長く保つ、高性能のバイクウォッシュ。ボントレガーの Bike Wash は、泥を浮かせ、洗浄効果に優れているため、バイクを最も簡単かつ効果的に綺麗にできる。バイク専用の成分を使用するため、皿洗い用洗剤やシャンプーを持ち出さないで済む。』
◎あらゆるバイクとペイントに適した、高性能のバイクウォッシュ
◎独自の成分を使用したトレック推奨のバイクウォッシュ
◎ホイール、タイヤ、シューズなどの汚れ落としにも最適
◎爽やかなチェリーの香り
◎バイクに直接吹きかけ、染み込むまで待ってから、柔らかいブラシで綺麗にしよう
◎子供の手が届かないところに保管し、飲み込まないこと
以上メーカーサイトからのコピペでした。むむっ、さすがによいことしか謳っていないな(笑)。受けて試そう!
さぁ洗ってみよう!
まずは泥を湿らせます。これだけじゃ小貝川の泥は落ちないんだなあ・・・下流域なので泥の粒子が細かいのです。
「ボントレガーバイクウォッシュ」をまんべんなく適当に吹き付けます。周囲にただようフローラルなチェリーの香り・・・美味しそうです。「子供の手が届かないところに保管」マスト!
軽くブラシでこすります。(あとで分かったのですが、あまり真面目にこすりすぎないのがポイントみたいです。)
再び水で流すと・・・あらまあ、すっきりさっぱり洗いあがりました!かなりドライな洗いあがりです。(少し手が荒れるかもしれませんね。要アフターケア!)
勢いに任せてフレームも洗いましょう、シュシュッとな。このあとスポンジで洗うのですが、あまり泡立ちが激しくないのに関わらず、とにかく泥も油もどんどん落ちます。
ヤル気を感じさせない泡立ちの無さ、しかし極めて仕事が早い「ボントレガーバイクウォッシュ」。気に入った!
チェーンとチェーンリング・・・ここは本来は「チェーンクリーナー」類の主戦場ですが、ためしに「ボントレガーバイクウォッシュ」で洗ってみましょうか。吹き付けて、ウェスでぐるぐると。
全体を水で洗い流すと、実にさっぱり洗いあがりました!温泉でお肌がツルツルになった、そんな感じ?
泡切れがとてもよい印象です。その分作業が早く終わりました。このあとワックスで拭き上げれば完璧ですね。
チェーンのスキマの硬い油カスは落としきれませんが、ご覧の通りチェーンのプレート、チェーンリング表面は実にきれいになりました。分解力はチェーンクリーナーほどではないにせよ「ボントレガーバイクウォッシュ」はいろんなところに使えそうです。
さらにチェーンをピカピカにしたい方はこちらもチェック!
https://otr.jp/item-blog/bike-cleaning/
https://otr.jp/item-blog/chain-lubrication-2017/
◎あらゆるバイクとペイントに適した、高性能のバイクウォッシュ
◎独自の成分を使用したトレック推奨のバイクウォッシュ
◎ホイール、タイヤ、シューズなどの汚れ落としにも最適
手短にバイクを洗いたい。バイクに優しい洗剤を使いたい。そんな皆さま、ぜひチェックしてみてください!
柏店で自転車洗車サービスを実施中です
「BONTRAGER Bike Wash」ボントレガーバイクウォッシュのおかげで、柏店のバイク洗車ケミカルがさらに強力に進化!
柏店ではバイク洗車&注油サービスを行っています(4,400円~)。
忙しくてなかなかバイクを洗えないよ~、点検も含めてプロに任せたい~、という方はぜひご利用ください!(*繫忙時はお預かりになることもあります。)