たまにはヒルクライム!~栃木県・太平山~②【スタッフブログ】
どうも!スペシャライズド松戸の森谷です。
今回は太平山ヒルクライムの後編になります。前編は1mmも登ってませんが・・・。笑
前編をまだ見てない方はこちらから↓
太平山を登ろう!①大平下~謙信平
ぶどう団地を抜けるといよいよ太平山の登り口に入ります。
いくつかルートがあるみたいなんですが、私は一番近場の大平下から謙信平(けんしんだいら)へ向かって登っていきました。
太平山の標高は341mと筑波山(標高841m)と比べるとかなり低めです。私が登った大平下方面からですと、斜度も緩やかで初見でも登りやすかったです。
しかし、後半に差し掛かると一変、斜度が急に上がります。この辺りは筑波山不動峠と似ているところがあります。
ですが、距離は短いので、リズムよくペダルを踏みこんでいけば、初めてでも一気に登りきることはできます。
無事に坂を上り切り謙信平に到着。
謙信平には売店やお茶屋さんがあり、サイクリストはもちろん、ハイカーや観光客の方も多く訪れます。
せっかくなのでここでちょっと補給休憩。お団子や焼き鳥など色々とありましたが、私は太平山で名物の卵焼きを頂きました。
嬉しいのがサイクルラックがあるのもそうですが、外でお座敷に座って景色を眺めながら休めることです。
また、お店の方のご厚意でウーロン茶を頂きました。ありがとうございます!
太平山を登ろう!②栃木カントリークラブ~太平山神社
謙信平で十二分に回復した後、まだ時間があったので別のルートから太平山を登る事にしました。
栃木カントリークラブから山頂にある太平山神社へ登るルートです。
先ほどの大平下~謙信平ルートに比べると、距離は短めですが、斜度は山頂まで緩むことなくついているので、こちらのルートの方が登りごたえはあります。
後半になると、大平下~謙信平ルート同様、斜度がもう1段階上がります。ただ、謙信平程きつくはないので、ここでラストスパート掛けると楽しいです。笑
坂を一気に上り切り、無事に太平山神社到着しました。
サイクルラックなどはないので、大体の方は鳥居の前で折り返します。距離も短めなので、ヒルクライムの練習には丁度いいかもしれません。
お昼はかぞわたらせで
太平山神社まで行った後、下山して渡良瀬遊水地まで戻り、道の駅かぞわたらせでお昼ご飯を食べました。
かぞわたらせはお蕎麦が美味しくて有名です。私もよく渡良瀬遊水地を走った後に食べていきます。
今回は暑かったのと、「帰りは車だからたくさん食べれる!」ということで、ざるそばと天丼のセットを注文しました。
お腹も減っていたので一瞬で完食しちゃいました。
また、このかぞわたらせの良い所は、バイクロッカーが設置されていることです。
なので、バイクの盗難を気にすることなく、安心してご飯を食べたり休憩が出来ます。
専用アプリをダウンロード&クレジット決済のみという縛りはありますが、盗難のリスクを考えたら使わない手はりません。
昼食を食べた後、車で帰宅しました。
朝9時に渡良瀬遊水地を出発し、13時にはかぞわたらせを出ることが出来ました。
実際自転車に乗っていた時間は正味3時間ほどでしたが、休憩時間や登る本数を変えればもう少し乗れると思います。
時間があれば今度は野田市から自走で行きたいです!
私はお世辞にも登りが速いわけではありませんが、(平地も遅いですが。笑)山を登ること自体は好きです。
自転車の楽しみ方は人それぞれありますが、山は登れば登るほどハマっていく、ある種の中毒性の持ったものだと私は思います。
自転車は平地派の皆さん、1度ヒルクライムに挑戦してみてはいかがですか?
ちなみに!7月18日(月)に松戸店イベントでビギナー向けのヒルクライムイベントを行います。
詳しくはスペシャライズド松戸までお問い合わせください!
ではまた!