ロード山スペシャル 10月
食欲の秋。食べても食べてもお腹が空いてしまいます。冬に向けて脂肪を貯めようとする動物の本能なんですかね。
私はいもが好きなので、自分で育てて食べたらさぞ美味しいだろうと庭にさつまいもを植えてみたのですが、花の根っこみたいなしょぼいいもが出来上がってしまった訳で、農家の人すごいなと思う今日このごろです。
こんにちは稲見です。店長の堀越に替わり初めて山スペの引率を担当させて頂きました!
きついけど楽しい山スペ!今回は9名のクラブ員の方にご参加頂きました。
集合してみるとわりと暖かい
10月も折り返し、早朝は10℃を切る日もぽこぽこありますね。
寒暖差があるこの時期ですがこの日は雲もなくポカポカして自転車日和です。
いつもの体育館に集合してまったり不動峠を登っていきます。
といってもアップの速いこと速いこと。3分もすると視界から消えました。
日曜練では不動峠の上で待っているのが通例ですがさすが山スペ!誰もいなーい。これが山スペなのか!
目的地のビーフラインに向けて
筑波山スカイラインにて再び集合。私:「なんで待っててくれないんですかー?」に対し「待つわけないじゃん」とバッサリだー(笑)。行き先を伝えちゃいけないんだなーなんて思いながらゆるいアップダウンを移動します。
今回一番きつい峠道へ到着するとだんだん無口になっていくメンバー。逃げグループが形成されます。
3人の真ん中を走るのは今イケイケのマスダさん。シクロクロス車でも山スペメンバーについてきちゃうガッツある走りを見せてくれます。やっぱ自転車は人間ありきで人が強ければ何乗っても速いんだなと思いました。
続々と登ってくるメンバーを逆光で撮影し続けてしまう余裕のなさ。みなさん速くて写真撮るのすっごく大変なんです。
もうすぐゴールという所ですが逃げる人は後ろには!追う方は捕まえてやると意気込むことができて結果いい練習になります。全力を出して競える人がいるのは幸せですね。
笠間市からビーフラインへ
別に牛がいるわけではありません。茨城県の広域農道ビーフライン。笠間市から日立大宮市までを通る走りやすく、アップダウンやワインディングも楽しめる道です。
ロードバイクだけでなく車や自動二輪乗りにも人気で、ツーリングのコースとして使用する方が多いみたいですね。
ここまで30kmくらい走って来たので軽めに補給します。
今回はビーフラインの入り口から10kmくらい先にある物産センターまでを練習コースとしました。登り下りと平坦の全部がつまったコースのためオールラウンドの力が試されます。
初めは固まって走っている集団も徐々に人数を減らしながら走って行きます。ビーフラインは登りが得意な方のが有利なコースかもしれませんね。
先頭は私を含めて4人数が減り、登りで離され下りでなんとか追いつくといった感じでした。短い登りでもしっかり力の差は出ますね。ただ下りと平地が続くとちょっと差がつまるので私としてはとても楽しいコースなのです。
片道で全力で出し切り帰りはまったり作戦!何事もメリハリが大事です。
ビーフラインの帰りは足がプルプルだったでゆっくり走ります。ま、ほとんどのメンバーが視界から消えていきました。みんな体力ありますね。
疲れ切った体に喜びを
時間の関係もあり三々五々に帰っていくメンバー達。昼食はうどん「あじさい」におじゃましました。
ここのうどんはすごくうまいです。種類も多いので何食べるかすごく悩みます。涼しいこんな日はあつあつの釜揚げうどんがすごくうまいですよ。
今後の山スペですが隔月でまた稲見が担当させて頂くことがあると思います。至らぬ所が多々あるかとは思いますがまたよろしくおねがいします。
次は12月ですかね。すごく寒そうだ(‘ω’)